布ナプのススメ

平音 Tさん

2011年08月20日 12:27

「布」ナプとは、「布ナプキン」のことです
「ナプキン」話ですので、興味の無い方はスルーしてください
(ブログ担当の個人的な記事ですみません)

私に「月の物」が来て
当たり前のように手渡されたのは
「紙」のナプキンでした

それからドンドン紙ナプキンの質は良くなり
そのうちタンポンも使えるようになると
不快感、煩わしさは大分軽減した気がします

初めて布ナプキンのことを知ったのは
20年くらい前でしょうか?

今よりメジャーでなかったのはもちろん
見かけたときは
「へ~そんな考え方があるんだ」と
新たな発想を聞いた様な感じでした

だから、最近になってなんです
紙ナプキンの前に布ナプキンがあったはずじゃん!
とわかったのは

思い込み、というか
刷り込み、というか・・・・怖いものです


さて長くなりましたが「布ナプキン」の勧め

肌に優しい、健康状態がわかる
長い目で見ると経済的など
ありますが、私はなんといっても

生理痛が軽くなりました!

一番マユツバ的な、宣伝文句と思ったので
自分でもビックリですが
出産後酷くなった生理痛が
布ナプキンをあてていると痛くないんです

布ナプキンを買い揃え
生理期間中使えるくらいになって
一日中布ナプキンで始めていた日
いつもの生理痛が無かったのです
「一回位じゃタマタマかも」と
自分実験のように
一日中布ナプキンでいる日
何回か紙ナプキンでいる日
一日中紙ナプキンでいる日など試してみたところ

途中からでも、紙ナプキンにすると生理痛が来るんですよね~

スゴーイ、布ナプキン

もちろんよく言う、個人差もあるだろうし
なにより思い込みもあるかもしれませんが
「使ってみたいんだけど・・・」と
考えてる方がいらっしゃったら

使ってみてください
なんにせよ、感触は気持ちいいです~

でも、布ナプキン一枚が確かに高い!
一枚で安い紙ナプキンなら6袋くらい買えるのでは?!

そこで、もとぶ市場にある「すこやか農場」さんで
最近見つけましたが

布ナプキン用のネルの布


100×50センチで550円で売ってました!

ゆうに12枚は作れるはず

縫うのが面倒な方が
切るだけでも、ほつれなく使えるそうです

店主のシズコさんも布ナプの愛用者ですので
使い方、作り方など、教えてもらえると思います!

気軽に、始めてみませんか?布ナプキン生活






関連記事